まんだらアートで平和憲法ありがとう展 2013.8/6〜8/11... -http://whitespacelinkage.tumblr.com/post/56958784189/pta [whitespace 投稿より] 二人の息子の通う南国市大篠小学校での学級崩壊の危機感から...

まんだらアートで平和憲法ありがとう展 2013.8/6〜8/11... -http://whitespacelinkage.tumblr.com/post/56958784189/pta [whitespace 投稿より] 二人の息子の通う南国市大篠小学校での学級崩壊の危機感から...
28日に白描展示が終わり、 本日より絵金蔵サロンの 営業を再開いたしました。 ぜひご利用くださいませ。 また、季節限定のかき氷も メニューに加わりました。 いちご、メロン、レモン、白蜜の他、 今年はマンゴ-味が仲間入り! 蔵の展示とともに、 サロンもぜひお楽しみください。 [v...
高知県立歴史民俗資料館 さんの 8月1日からのコーナー展示で、 今年も芝居絵屏風が公開されます。 公開作品は ・「傾城阿波の鳴門」 ・「伽羅先代萩 御殿」 (ともに香南市野市町深淵神社寄託) 「伽羅先代萩 御殿」は、 現在絵金蔵でも同じ場面を描いた 屏風絵(レプリカ)を展示中です...
備前焼 戸川博之展 2013年7月21日(日)~8月11日(日) 10:00~18:00 (最終日は4時まで) 休館日:8/6(火) 会場:星ヶ岡アートヴィレッヂ [via White spaceより] http://hoshigaoka-art.at.webry.info/20...
8/3 午後10時00分~午後11時00分 SWITCHインタビュー 達人達(たち)「宮崎駿×半藤一利」 零戦の設計者という実在の人物を主人公に、初めてリアリズムに挑んだ映画監督・宮崎駿と、歴史探偵・半藤一利。二人が読み解く「昭和」、現代に投げかけるメッセージとは? http:/...
星ヶ岡では初めての[備前焼]戸川博之さんの展覧会を開催しています。伝統のある備前焼は落ち着きがあり、日本人の心にすんなりと入ってくるような気がします。炎の揺らめきがそのまま映し出されたような複雑な色合いが美しく、ずっと見ていても飽きません。この器には何を盛ろうか?どんな花がにあう...
まちかどギャラリーのデザイン公募 [高知県須崎市] http://machigyara.blog115.fc2.com/blog-entry-413.html [via White spaceより] http://machigyara.blog115.fc2.com/blog-e...
角南育代作品展 〜カフェZ(ジィー)のカフェ爺は魔法の杖を持っている。〜 http://cafez.exblog.jp/18160612/ 7月24日(水)~ 8月4日(日) 定休日 7月29日(月)、30日(火) ※最終日8月4日は、 午後6:00で終了します。 会場: カフ...
三津浜 アートの渡し2013 8/4 http://bit.ly/1boBReM 三津浜 アートの渡し2013 8/4の三津浜での花火大会にあわせ、商店街店舗や古民家、古い蔵などを活用した地元食材を使ったカフェやベーカリー、ギャラリーなど11会場を回遊するアートイベント。 日時:...
次回展示のM・I展のインタビューフリーペーパー作家汁の 収録中の大木裕之さん まじめに◯◯◯を語っています。 なんだか楽しくなりそうな予感 via 沢田マンションギャラリーroom38's Facebook Wallの公式サイトの該当記事へ
white space WEB版になって初の特集レポートです。 特集:「わくわく三津浜(初) 」レポート http://whitespace-web.info/?p=2144 [map view] http://goo.gl/maps/rswjo 5月に愛媛県松山市の三津浜で行わ...
「 」 http://on.fb.me/1c44WK7 from [ 沢田マンションギャラリーroom38's Facebook Wall ] [via White spaceより] https://www.facebook.com/events/146408642220...
今日から尾崎ゆり写真展「漂歩」が始まります。 8月6日(火)まで、13時〜19時水曜休廊です。 via 沢田マンションギャラリーroom38's Facebook Wallの公式サイトの該当記事へ
... [via 沢田マンションギャラリーroom38の公式サイトの該当記事へ ]
Bar RUMBA. LOCO @Bar Caezar 7月25日(木)(毎月第四木曜日) 入場無料 OPEN 19:00 GUEST DJ: KONDO(ROCK TRIBE) DJs: KATSUO(ROMMANTICO) IIO YUICHI(NICE TIME, ROMM...
【赤い展示】参加作家の村岡マサヒロさん在廊。 ご自身の作品(裸眼ドローイング・絵金屏風絵より)と 敬愛する作家・根本敬さんの作品の前で。 本日19時までです。 お仕事帰りにぜひ! via 沢田マンションギャラリーroom38's Facebook Wallの公式サイトの...
「ようこそ鞆へ!遊ぼうよパラダイス」 期間:2013年8月17日(土)~10月20日(日) 午前10時~午後5時 月曜休館:祝祭日は開館し翌日休館 鞆の津ミュージアム 〒720-0201 広島県福山市鞆町鞆271-1 TEL:084-970-5380 / FAX:084-970-...
「女根/めこん」「ニューニュー」「憶速」by 大竹伸朗 | フクヘン。- 元 雑誌BRUTUS(ブルータス)副編集長、鈴木芳雄のブログ FUKUHEN.LAMMFROMM.JP [via White spaceより] http://fukuhen.lammfromm.jp/?p=...
【赤い展示】 とうとう最終日になってしまいました。 せっかくなので…とチェルベロコーヒーさんのご好意で 10時半からオープンしています。(19時まで営業) お昼休み、お仕事帰り、午後休など、ぜひぜひ駆け込んでくださいね! 写真は「赤い本」。 赤い作品とともに、赤い古本、絵本、詩集...
【赤い展示】 いよいよ明日までとなりました。 終わってしまうのがさみしいです。 こちらの作品は、毛もじゃこけしの中田いくみさんの平面作品。 「火の子、兄弟がいっぱい」 中田いくみさんはアンシール所属のアーティスト。 一度見るとなかなか忘れられない子どもの絵、見覚えがある人もいるの...
【赤い展示】 あと3日となりました。本日も10:30〜19:00オープンしています。 写真は「きんこん土佐日記」の作者・村岡マサヒロさんの裸眼ドローイング。 裸眼ドローイングとは… 「眼鏡度数比べ」で負けた事がないという村岡さん。この際、近眼をハンデとおもわずに、せっかくだから楽...
【赤い展示】土日は10:30〜19:00オープンです。 本日、参加作家の三本美春、画賊の3人(中田いくみ・吉田和夏・前田ビバリー)が来沢します。 沢マンツアーしたり観光したりと、出入りしながらですが、ご来場の方はぜひ交流してください☆ 画像は画賊の山西愛さんの張り子。 郷土玩具や...
【赤い展示】本日も13〜19時。よろしくお願いします。 画像は絵本作家で画家の、きくちちきさん。 注目の作家さんです。 赤い猫。迫力です。 via 沢田マンションギャラリーroom38's Facebook Wallの公式サイトの該当記事へ
【和歌山】なつやすみの美術館3「美術の時間」 /和歌山県立近代美術館 ~8/25*各種イベントあり☆ http://www.momaw.jp/exhibit/now/phasesoftimeinart2013.php [via White spaceより] http://ww...
[絵金蔵]「絵金祭りはぜひ浴衣で。 」http://bit.ly/12ynawl -明後日に迫ってまいりました、絵金祭り。 赤岡の町屋カフェ「タオ」http://on.fb.me/12ynawn で、 浴衣の着付けを受け付け。 ■着付時間: 絵金祭り 1日目:7/20(土) 午後...
ヨシダコウブン作品展〜カミノケモノ〜 7月10日(水)~ 7月21日(日) 定休日 7月15日(月)、16日(火) cafeZ ギャラリーエリアで展示販売。 期間中の土日は作家在廊 ※最終日21日は、 午後6:00で終了します。 [via White spaceより] http...
【TOYOTA子どもとアーティストの出会い】公開シンポジウム ギャラリー・コパ(高知県吾川郡いの町大国町145) 7月20日 14:00〜16:00 [via White spaceより] https://www.facebook.com/events/3774776523542...
大竹伸朗さん思い語る/瀬戸芸夏会期、20日開幕 | 四国新聞社 「瀬戸内国際芸術祭2013」の夏会期が20日に開幕する。 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/culture/20130719000195 [via White spac...
瀬戸内国際芸術祭/ART SETOUCHI 芸術祭夏シーズン鑑賞パスポートの前売は、本日(7/19)まで [via White spaceより] http://setouchi-artfest.jp/tickets
明後日に迫ってまいりました、絵金祭り。 赤岡の町屋カフェ「タオ」 https://www.facebook.com/taotaotao2002 で、浴衣の着付けを受け付けております。 着付けは現在発売中の着物雑誌「七緒」で着付けをされた 清水悦子先生。 以下、タオさんの告知を転載...
ART OSAKA 2013 http://www.artosaka.jp フェア概要 開催日時 2013年7月19日(金) - 21日(日) (※詳細http://www.artosaka.jp/jp/outline.php) 会場 ホテルグランヴィア大阪 26階 (ワンフロア...
【大阪】「堂島リバービエンナーレ2013」/堂島リバーフォーラム 7月20日[土] ― 8月18日[日] http://www.dojimariver.com/ [via White spaceより] http://www.dojimariver.com/topics/bienn...
[絵金祭]:7/20.21 「第2回えくらべ展」(高知県香南市赤岡町) 須留田八幡宮、宵宮の絵金画展示と現代画家による 絵比べの軒先展示 [via White spaceより] https://www.facebook.com/masato.nomura1/posts/49078...
[via White spaceより] https://www.facebook.com/photo.php?fbid=494852140595402&set=a.196516760428943.50433.195919620488657&type=1
[絵金祭]:高知新聞 現代絵屏風絵金と競演 香南市赤岡町「えくらべ展」 えくらべ展は15日の午後7時からと 「土佐赤岡絵金祭り」の20、21両日も同7時から開かれる。 http://www.kochinews.co.jp/?&nwSrl=305001&nwIW=1...
[via White spaceより] https://www.facebook.com/photo.php?fbid=494848737262409&set=a.196516760428943.50433.195919620488657&type=1
アサダワタル × とっしゃんトークイベント「住み開きinいの」 イノビ・オーダー2.5 ■日時:7/19(金) 18:00~20:00 ■会場:とっしゃん亭 ■参加費¥1,000(1ドリンク込) 住み開きとは、住居や個人事務所といったプライベートな空間を、本来の用途や機能を保...
真夏のエロの夢❤ 7月19日 20:30 松山市 バラック からし屋 https://www.facebook.com/events/154195191433936/?ref=14 横浜から松山へ転居して来て一年余り、松山の夜を盛り上げ続ける中ムラサトコがまたしてもすごい人達を呼...
[via White spaceより] https://www.facebook.com/photo.php?fbid=494840110596605&set=a.196516760428943.50433.195919620488657&type=1
AT ART UWAJIMA 2013 7月24日 10:00〜8月22日 17:00 宇和島市 木屋旅館 SO-EN WEB www.uwajima-soen.com このたび、建築家・永山祐子、アーティスト・藤元明(REBIRTH PROJECT)の呼びかけによって、以前より...
AT ART UWAJIMA 2013 7月24日 10:00〜8月22日 17:00 宇和島市 木屋旅館 瀬戸内海に面した愛媛県宇和島市。様々な文化が継承されているこの地に、新しい文化の積み上げをめざすべく、その第一歩として宇和島で「AT ART UWAJIMA 2013」を今...
「赤い展示」今日から後半戦にはいりました。 平日は13:00オープンです。 ★ポポタム大林は日曜日までルスにします。 本や作品をお買い上げの方は、併設のカフェ・チェルベロコーヒーさんにお声かけください。 写真はゲスト参加の古郡加奈子さん。 高知大学出身、「くノ一ウマ子」が人気の作...
昨夜は山崎香織さんの作家汁の収録 高知ではめずらしいテキスタイルの作家で 制作話などが聞けましたよ。 via 沢田マンションギャラリーroom38's Facebook Wallの公式サイトの該当記事へ
◎概要2013年夏、香川では3つの場所で大竹伸朗のプロジェクトが行われます。 各会場に設置されたスタンプを集めると、「ニューシャネル」特製缶バッジがもらえるスタンプラリーを開催。*缶バッジがなくなり次第終了になります。 [via White spaceより] http://t.c...
20日(土)、21日(日)の絵金祭り当日に 絵金蔵へお車でお越し下さるお客様へ、 駐車場のご案内です。 当日は、普段ご案内している 駐車場(下記参照)が昼間から満車状態になる 可能性があります。 もし絵金蔵駐車場にお車が停められない 場合は、 ボートピア土佐第2駐車場 が 両日1...
ART iT 大竹伸朗 インタビュー http://www.art-it.asia/u/admin_ed_feature/QaDnG8WVvbiC9YorgOA2 [via White spaceより] http://www.art-it.asia/u/admin_ed_feat...
【赤い展示】 ポポタムが東京でお世話になっている「わめぞ」(早稲田・目白・雑司ヶ谷の本に関わる仕事をする人たちのチーム。古本市をひらいたり)の仲間、古書往来座・店主の瀬戸雄史さん。花札の「八月」をモチーフに4点の多色版画を出品してくださいました。 花札ですから、まわりの黒のライン...
【赤い展示】 今日は平日なので13時スタートです。 オープンすぐから昼休みを使って見にきてくださる方が。ありがたいです。 (明日は水曜日なのでお休みです) こちらは関野宏子さんの作品。「red nest」(赤い巣)です。 だれの巣かといえば…ニョロ。こんな架空の生き物です。 ht...
高知新聞の毎週月曜日・朝刊に連載中の随筆「鑿と樹と紙そして人」の連載記念。また、来年は「第9回 高知国際版画トリエンナーレ展」も開催されるので、盛り上げていこうと企画しました。暑い時期ではありますが、ぜひお越しください。 via 星ヶ岡アートヴィレッヂの公式サイトの該当記事へ
【赤い展示】 こちらの作品は特殊漫画家・根本敬さん。描きおろしのタイル絵を出品してくださいました! タイトルは「赤い案山子」。ファンにはおなじみの「村田藤吉」のかかしです。 描き卸しの、しかも初めて見るタイル絵を出品してくださるとは…20年来のファンの私(ポポタム大林)にとっては...
【赤い展示】 本日13:00オープンです!(19:00まで) via 沢田マンションギャラリーroom38's Facebook Wallの公式サイトの該当記事へ
【赤い展示】 画賊メンバーの春草絵未さんと川村元紀さんの作品。 「Daydream Girl R」と「Daydream Girl L」 春草さんが背景担当、川村さんが女の子の絵を描いた合作です。 赤い下地の上に黄の油絵具を塗り、スクラッチングによって赤い線があらわれています。 独...
【赤い展示】 芸術家集団「画賊」の賊長、玉野大介さんの張り子の仮面「キツネ目」と油絵の「赤い虫」。 じっと見ていると、背筋をサワサワなでられているような、 感性の一部分をぐっととらえる作品です。 玉野大介web たくさん絵を見ることができます。おもしろい! http://www0...
<ハンカチ> 発見日時:7月14日 発見場所:絵金蔵館外女子トイレ 発見時間:PM・9時前 お心あたりのある方は、絵金蔵までお問い合わせください。 なお、本日より1ヶ月間お預かりし、保管させていただきますが、 ご連絡のない場合、勝手ながら処分させていただきます。 悪しからずご了...
「赤い展示」三日目はじまりました。 こちらの作品は前田ビバリーさんの張り子。貧乏神と、たこチン(猫の頭に蛸)です。 貧乏神を家においておくなんてイヤ〜なんて思われるかもしれませんが、どっこい、貧乏神を大切に扱うと福が舞い込んでくるのですよ。 ファニーな表情をしていますが、実物を触...
【赤い展示】 そういえば展示全体のようすをupするのを忘れていました。 こんな感じです。 赤い、けど、赤って一枚岩ではないなぁと思います。 昔は「赤」なんていう色はなくって 「茜」とか「紅梅」だとか「小豆色」だとか 多様なバリエーションがあったのですよね。 いわゆる色覚障害といわ...
【赤い展示・おまけ】 「スイカもろた〜」「チャビーさんとこで冷やしてもらお」 なぜかどんどん住人が集っておやつタイム。 今年初のスイカをいただきました。 via 沢田マンションギャラリーroom38's Facebook Wallの公式サイトの該当記事へ