このBLOGについて

本体はアート情報を発信するサイト White space です。(旧:Art.jpn.ch/Art in Kochi)  http://art.jpn.ch/http://whitespace-web.info/
西方のアート情報を発信している事から、西方を表す色 white + space (空間・宇宙・紙面)から名付けました。

このBLOGは、white space のfacebookwhite spaceのtwitterの情報を SNSを利用されていない方にもご覧頂けるように連動[linkage]したもので、
さらに、white space 公式サイト本体へご投稿いただいた イベント情報の内容についてもSNSと連動させる目的で設置されています。
各種SNSとLOG機能をもつBLOGとの連動でより広くへ情報を拡散し告知するためのシステムです。


2017年3月29日水曜日
2017年3月23日木曜日
no image

絵金蔵の近くの通りでは 最近夕方頃になると妖しげな集団が 音楽に合わせて一列になっています。 何をしているのかというと、、、 「夜桜夜市」で行う「狐の嫁入り行列」の練習しているところでした 今週から仕事帰りに皆で集まって、動きの確認をしています。 また...

続きを読む »
2017年3月17日金曜日
no image

皆さまいかがお過ごしでしょうか? 高知県の桜の開花予報は3月25日だそうですね 今からお出かけしたくなる季節到来ですね もちろん絵金蔵にもお越しいただきたいのですが、 同じ赤岡町内にあるます通商「赤レンガ商家」でイベントが盛りだくさんなので、 ご紹介いたし...

続きを読む »
2017年3月14日火曜日
no image

今年も奈良からやってきます!Banriさんの器展 4月1日(土)~4月16日(日) *4/11休み壁掛けタイプの絵皿、シーサー、もちろん大人気のマグカップも!!!今年はどれにしようかな・・・会場でウオサオ迷ってくださいね~!Banriさんに会場で会える日は 4/1・2・3・15・...

続きを読む »
no image

ダラムサラで30年余チベット・タンカ絵師として活動されてきた馬場崎研二さんの展覧会を開催中です。本場のタンカをぜひご覧になってください。2009年に帰国してから制作したチベット・タンカと日本画の融合を試みた馬場崎さんのオリジナル作品も展示しています。 via 星ヶ岡アートヴィ...

続きを読む »
2017年3月12日日曜日
no image

野市町にある「 三叉」というところ、 絵金蔵からも近くお客様にご案内することもあるだろう、というわけで はじめて行ってきました。 「三叉」とは、 二代藩主山内忠義の時の家老野中兼山 (1615 ~ 1663 年)が 1641 年から開発をはじめた水路のことです。...

続きを読む »
no image

星ヶ岡に小さくて赤いピアノが最近仲間入りしました。その「ピアノ開き」のコンサートを池田寅彦&Trio de Saladさんのご協力で開催することになりました。初めての「フード・ドリンク持ち寄りパーティー形式」で、みんなでワイワイ、ガヤガヤ🎶 ピアノを囲んで楽しんでいただけるコン...

続きを読む »
 
Toggle Footer